こんにちは。kouki(@kouki_sales0202)です。
今回はプレゼン必須スキルBFAB法というテーマでお話ししていきたいと思います。
営業をしているとヒアリングの後にプレゼンというプロセスが必ずありますが、
「めっちゃアツく話してるのに全然伝わらん!契約がもらえない!!」ということはないでしょうか?
そんな悩みを抱えている方にとって今回の内容は絶対に為になる内容です。
何故ならこのBFAB法を使ってプレゼンを行えば「気づいたら契約がもらえていました」というくらい自然と相手から受け入れられて契約を締結することができるからです。
それでは内容に入っていきましょう。
動画はコチラ
BFAB法とは
今回学ぶ内容はBFAB法という話法になります。BFAB法とはCREC法と同じく話し方のフレームワークになります。
CREC法についてはコチラ
- Benefit(有益性)
- Future(根拠・特徴)
- Advantage(現状との差異)
- Benefit(利益)
この4つの頭文字を取ったものをBFAB法と言います。
それでは例を用いて具体的に使い方の説明をしていきたいと思います。
ex)あなたはハウスメーカーの営業マンで新築の家を提案しています
Benefit(有益性)
まず、Benefitでは商品を購入することで顧客が得られるメリットを簡潔に伝えます。
「この家を買うことであなたは自分だけの快適な空間を持つだけでなく資産形成をすることができます。」
Future(根拠や特徴)
次に、Futureでは商品を購入して何故Benefit(有益性)を得られるのかといった理由や根拠を話します。
「何故なら、家を買うということはあなたの名義で土地と建物を手に入れることになるからです。」
Advantage(現状との差異)
Future(根拠)とセットでこのAdvantageでは相手の現状との違いを話してBenefitをより際出せます。
「この家は毎月今お住いの賃貸アパートの家賃支払いと同額の支払いで購入が可能です。」
Benefit(利益)
最後にもう一度相手が今回の提案で得られるBenefit(利益)を伝えます。
「つまり、同じお金で自分だけの空間と資産を同時に手に入れることができるようになります。」
まとめ
今回はBFAB法についてお話ししました。
このフレームワークを使うことで、プレゼンで伝えたいことを相手に簡潔に伝えて自然と契約をもらえるようになります。
1つ注意して頂きたいのが、プレゼンは営業プロセスの中でも1割ほどしか占めていません。大切なのは信頼関係の構築(ラポール構築)とヒアリングです。
その2つは他の記事で解説しているのでぜひ見て学んでください。
今回の内容は以上です。
グッバイ
最近のコメント